低血糖症のおやつ③
ひさかたぶりの、低血糖症のおやつシリーズです。
乳製品にアレルギーがあることが発覚したので、それに代わる補食をいろいろ試した結果、最近ハマっているのが、くるみと干しいちじくです。
ドライフルーツは気をつけて食べなければいけませんが、干しいちじくは低血糖を起こしにくいようです(私の場合は)。
ドライマンゴーなどは私には甘すぎますし、砂糖をふってあったりするんですよね~。
(「わざわざふるなよ!!」と言いたくなってしまいます)
「原材料:くるみ」
「原材料:いちじく」
この潔さがスバラシイ!
これにいろいろなナッツを組み合わせて、小さなタッパーに入れて持ち歩いています。
低血糖予防にとても役立ってます☆
他にはバナナとゆで卵、夏場は枝豆などが、私の間食の定番です。
期せずして、だんだん、木の上で生活していた時代のヒトの食生活に戻っていくような気がします。。
(注:ナッツもアレルギーが出る方がいるので、お気をつけください)
« ラスベガスをぶっつぶせ | メイン | 興味深い記事 »
コメント
おひさしぶりです。
北島一男です。
新陳代謝が活発になると、癌の進行が早くなると言う人がいます。
新陳代謝が衰えて、新しい細胞が出来ずに、残骸が蓄積したほうが、癌の進行が加速すると思うのですが・・・。
新陳代謝を活発にして、細胞の入れ替えを正常にすれば、癌の進行は早くなるどころか、抑制することが出来ると思うのですがどうなのでしょうか?
もし、新陳代謝を活発にするのがいけないというならば、細胞を老化させ、血行を悪くして、生理機能を低下させたほうが癌に言いということになってしまいますよね?
いつも質問ばかりで申し訳ございません。
失礼します。
投稿者: 北島一男 | 2008年7月19日 07:20
暑中お見舞い申し上げます!近頃は毎晩、一時間ほど遊歩道をウォーキングする日々を送っております。連休は地元歯科医師会の休日当番医でしたが、急性炎症の患者さんばかり、紫外線に負けお疲れ気味の方ばかりでした。小生も、昼間は冷房の中汗もかきませんので、夜は運動と自宅サウナでサッパリし、早寝早起きの毎日です。お元気で!
投稿者: チキン・デンティスト | 2008年7月22日 10:23
北島様
ご無沙汰しております。
がんの食事療法には諸説ありますね。
基本的にはすべて個別の対応をするべきと思いますが、基本的には私も北島さんのご意見に賛成です。
新陳代謝を低下させれば(つまり栄養失調)、がんの進行が遅くなるのかというと、私はそううまくはいかないと思います。
栄養失調では患者様の体力の低下もはなはだしくなっていくことが大半だと思いますし、がん患者様のなくなられる原因の多くは、がんそのものよりも栄養失調です。
栄養失調を直して、免疫力を改善して、がんを抑えられる、または共存できる体力をつけていくことが必要であると思います。
投稿者: 矢崎 | 2008年7月24日 18:44
チキン・デンティスト先生
お久しぶりです!
早寝早起き、いいですね!
毎日暑くてかないませんが、季節はすぐに過ぎ去ってしまうので、暑くても夏を楽しみたいと思います。お元気で!
投稿者: 矢崎 | 2008年7月24日 18:53
回答ありがとうございます。
最近、癌で亡くなったという話が結構耳に入ります。
かなり心が痛みます。
三大療法以外の治療法があるということを、全ての人々に知ってほしいです。
そして、保険適用ができ、貧しい人にも、全ての人に同じ治療が受けられるようになってほしいです。
先生、暑さ厳しいですが、お身体に気をつけて下さい。
医者の不養生ということにならないように(笑)
失礼します。
投稿者: 北島一男 | 2008年7月25日 07:01
矢崎先生、こんにちは!
ブログが更新されてて嬉しいです!しかもめっちゃ美味しそう☆★
私は高GIな物を避けるようになって調子が良く、調子に乗って漢方薬(加味逍遥散)を止めたら生理前のイライラが戻ってしまい、今また反省してちゃんと飲むようにしています^^;
誕生日などがあり甘い物をまた食べてしまったのも関係あるかも知れませんが。。。
私も先生みたいにちゃんと自分の状態に気をつけた生活を、少しづつでも心がけていきたいと思います(*^-^*)
暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいね☆
投稿者: 高村 ちはる | 2008年7月28日 11:13
コメントありがとうございます。
医療費削減の政府方針では、保険適応は難しいかもしれないですね。。
私は完全に紺屋の白袴です。
これはもう仕方ないことかとあきらめております。。
投稿者: 矢崎 | 2008年7月31日 17:31
高村様
こんにちは!
調子がよろしいようでよかったです。
干しいちじくとくるみ、地味に美味しいんですよ~~。
便秘ぎみだったのも解消しました。
干しいちじくは結構甘いので満足感が得られる割に、低血糖になりにくいようです(私の場合は)。
個人差があると思いますので、いろいろ試してみてくださいね。
投稿者: 矢崎 | 2008年7月31日 17:36
自分で低血糖を疑い始め、数ある中からやっとこれだというサイトに辿りつけました。しかも、先生の本は先日予約したばかりで、その著者である方のサイトであったなんて、偶然の出会いを手前味噌ながら感じております。遠方の上、授乳中の子がいるので代官山のクリニックで検査をすることがままならないのですが、この本を参考にして自分なりに改善に向かうようがんばりたいと思います。今は空腹時にパニック症状になり、何かを口にすると治まると治まるのですが、その時以外は極めて健常人であると思います。ところで、低血糖症が完治することってあるのでしょうか?少しくらい甘いものやお寿司を食べたりする生活を楽しみたいし、補助食を持ち歩きながら時間を気にして食べ物を補給するような生活が、煩わしかったりするのです。こんな症状とは折り合いをつけながら受け入れていくしかないのでしょうか・・・。
投稿者: ふうこ | 2008年9月21日 16:03
ふうこさま
コメントありがとうございます。
しばらくネット環境が悪かったもので、返事が遅れてすみません。
ご自分なりにいろいろ試してみてくださいね!
自分の最良の主治医は自分です。
低血糖症を起こす体質自体は変えることはできませんが、低血糖を起こしにくくすることはいろいろな工夫で可能です。
運動はそのひとつですね。筋肉が多いほうが血糖値は安定しやすいのです。
それではお大事になさってくださいね。
投稿者: 矢崎 | 2008年9月30日 19:47
矢崎先生、こんにちは。
今日、市の検診で空腹時に血糖値を調べてもらいました。68mg/mlでした。低血糖は自己診断でしたが、やはりそうだったようです。まずは近くの内科に受診するようすすめられました。68mg/mlなら、何かを食べれば症状はおさまるのだから、慌てて受診することもないように思いますが、このまま放っておくと重篤な症状になるのでしょうか?今は玄米とマクロビ的な食生活で、1週間に1回くらい甘いものを食べるくらいです。
投稿者: ふうこ | 2008年10月11日 20:21
はじめまして。こんにちは。慣れない海外で、不妊治療を始め、本日、血糖値に問題があることがわかり、不安で、いろいろ検索しているうちにこのサイトに辿り着きました。空腹時の血糖値が84、砂糖水を飲んで1時間後が43とのことでした。父が糖尿病なので、自分が低血糖におちやすいのかな。と軽い気持ちでいたのですが、それが不妊の原因になるとは思っていませんでした。第1子を妊娠前も妊娠中もよく低血糖になって苦しんでいたのですが、とりあえず、甘いものを食べればいいんだ!と勝手に思っていたのですが、間違いだったのですね。日頃から、甘いものばかり食べているのも良くないことだったんですね。低血糖と肥満は関係するようですが、私は、身長167体重47です。がしかし、バランスがとれた食事をしているとは自分自身思っていないので、このサイトを参考に頑張って食事をも見直そうと思っています。来月からは、血糖値の薬物治療のようなのですが、副作用などが少し不安です。
投稿者: めい | 2008年10月17日 17:51
ふうこさま
こんにちは。
多忙でしたため返事が大変遅くて申し訳ありません。
心血管系疾患の死亡率を調べた報告がありますが、空腹時血糖値が80-109mg/dlの正常人の死亡率の相対危険度を1とすると、70mg/dl以下では3.3倍、70-79では2.4倍と、低血糖では明らかに死亡率が上がります。
もちろん高血糖ではもっと高くて、最も高い四分位で女性では7.5倍、男性では3.2倍だそうです。
低血糖が健康にとってよくないのは間違いありませんね。
ちなみに私は玄米菜食(動物性蛋白をとらない)はお勧めしません。
タン白質が不足しやすく、血糖値の安定につながるホルモンが十分に分泌されにくくなるからです。
取り急ぎお返事まで。
投稿者: 矢崎 | 2008年11月10日 21:46
めいさま
こんにちは。コメントありがとうございます。
返事がだいぶ遅くなりまして申し訳ありません。
海外での不妊治療、苦労もおありのこととお察しいたします。
ブドウ糖摂取後1時間で血糖値43というのは、かなり問題ですね。
血糖値を上げるホルモンが十分に出ていないと考えられますね。
日本と海外ではおそらく治療がだいぶ違うと思いますのでなんともいえませんが、食事を見直していただくだけでもだいぶ違うと思います。頑張ってくださいね。どうぞお大事に。
投稿者: 矢崎 | 2008年11月10日 21:50
矢崎先生、こんにちは。
先日リウマチを疑って病院に行き、その場で血液検査をしました。朝食後30分くらい経っていました。 リウマチは陰性でしたのでよかったのですが血糖値は65でした。自分がどのようなタイプの低血糖なのかわかりませんが、65は血糖上昇の途中であって1時間後くらいには高血糖になっている可能性もあるのでしょうか。 現在50歳ですが20代の頃から空腹時に妙にしんどくなることがありましたが、自分が低血糖だということはこちらのようなサイトを見て数年前に気づきました。一度糖尿病の検査も受けなければいけないかと思っています。 ところで、日頃のおやつですがバナナを一本食べても大丈夫でしょうか? 高雄病院の江部先生はでんぷん質なので糖尿病の人は避けたほうが良いと言われています。 自分がバナナを食べてどのくらい血糖値が上がるのか調べることもできないので悩んでいます。
投稿者: 文子 | 2009年8月26日 17:11
文子さま
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
食後1時間の血糖が65と低値で、その後高血糖になる可能性はかなり低いと思います。
このパターンでもっとも考えられるのは無反応性低血糖症ですね。
しかし糖尿病と低血糖症を合併することはよくあるので(無反応性低血糖症ではありえませんが)、はっきりさせるためには糖負荷試験を、2時間でなく5時間で、されることが必要ですが、通常の病院では行われていないのが実情です。
ただお願いすれば3時間くらいまでなら普通の病院でもやってくれるところもあるかもしれませんね。
ある食材を食べてどのくらい血糖値が上がるかは、血糖測定器を購入されれば自分で調べることができます。
試されてみてはいかがでしょうか。
どうぞお大事になさってください。
投稿者: 矢崎 | 2009年8月28日 15:06
私はあなたが本当に私の主題を理解する助けと言いたい ?????????: ???????
投稿者: search engine optimization vancouver | 2012年3月 3日 04:34
こんにちは!私は今しばらくの間、あなたのブログに続いて、最後に先に行くとハンブルTXからあなたの叫びを与えるために勇気を持っていました!ただ、優れた仕事を続けて言及したい!
投稿者: payday loans canada | 2012年3月 6日 07:23
私はちょうどあなたのブログの投稿についてを読んで ?????????: ??????? 私はちょうど興味深い記事に感謝したいと思います。
投稿者: payday loans canada | 2012年3月14日 07:41
うわー、それは奇妙でした。私はただ信じられないほど長いコメントを書いたが、私は私のコメントを提出するをクリックした後に表示されませんでした。気まぐれ...よく私は再び上のすべてのことを書いていないよ。かかわらず、単に素晴らしいブログを言いたかった!
投稿者: payday loans in calgary | 2012年3月29日 07:08
自動車の修理、手形、医療費、改修や休暇のための現金が必要ですか?唯一のオートタイトル融資のための私達と適用されます。自動タイトルのローンアプリケーションが非常にあります。また、できるだけ早くタイトルローンはあなたの車の値を使用して修飾するように、私たちの支払い部門は同一の日、あなたの銀行口座にあなたの首都の配線を開始します!ちょうど車のタイトル融資のオンラインプロバイダのように、アプリケーションでは、利便性あなたのタウンハウスやオフィスから永久外です。また、線がない恥ずかしさ、に出席します。最も迅速な現金の融資がそれを300パーセント以上の割合を購入したいあなたは知っている?からタイトルローンを利用して屋根の住宅ローンのレベルを介して捨てる tfyxo auto pawn arpls
投稿者: auto title loans | 2012年4月 6日 05:03
信じられない!このブログは私の古いもののように見えます!それは完全に別の被写体にだが、それはほぼ同じレイアウトとデザインを持っています。色の素晴らしい選択!
投稿者: payday loans toronto | 2012年4月11日 08:44
ハードワークを称賛あなたのサイトに入れ、深さ情報では提供します。それはすべての回の日付焼き直し同じ材料出ていないしばらくの間ブログを越えて来てうれしいです。素晴らしい読んでください!私はあなたのサイトを保存していると私は私のGoogleアカウントにRSSフィードを追加しています。
投稿者: los angeles dentist | 2012年4月14日 07:56
The new Zune browser is surprisingly good, but not as good as the iPod's. It works well, but isn't as fast as Safari, and has a clunkier interface. If you occasionally plan on using the web browser that's not an issue, but if you're planning to browse the web alot from your PMP then the iPod's larger screen and better browser may be important.
投稿者: Andrew A. Sailer | 2012年5月 1日 00:08
Hands down, Apple's app store wins by a mile. It's a huge selection of all sorts of apps vs a rather sad selection of a handful for Zune. Microsoft has plans, especially in the realm of games, but I'm not sure I'd want to bet on the future if this aspect is important to you. The iPod is a much better choice in that case.
投稿者: Carroll B. Merriman | 2012年5月 1日 22:57
こんにちは!彼らはすべてのプラグインがハッカーから保護するために行う場合には、知っていますか?私は私が懸命に働いてきたすべてを失うことについてちょっと偏執的だ。任意の提案ですか?
投稿者: car title loans california | 2012年5月 8日 17:11