-
低血糖症の恐怖 11 ~ビタミンB群欠乏の精神への影響~
低血糖症の続きです。 機能性低血糖症(以下、低血糖症)は、血糖値が低い状態が続いたり、急激に血糖値が低下するなど、常にある一定の範囲内にコントロールされているべき血糖値のコントロールがうまくいかなくな […]
2007.02.28 低血糖症
-
低血糖症の恐怖 10 ~糖質の過剰摂取はビタミンB群欠乏を引き起こす~
ちょっと間があいてしまいましたが、低血糖症の続きです。 機能性低血糖症(以下、低血糖症)は、血糖値が低い状態が続いたり、急激に血糖値が低下するなど、常にある一定の範囲内にコントロールされているべき血糖 […]
2007.02.26 低血糖症
-
好きなものだけ食べさせますか?
放置しすぎですみません。 ちょっと気合が不足しています。。 以前取り上げたNHKの番組の本が出ていました。 好きなものだけ食べたい!と言う子ども達が増えているそうです。 何故好きなものだけ食べていて […]
2007.02.22 食と健康
-
粘膜の問題
なかなか更新できなくてすみません。 前回花粉症の話で、粘膜を丈夫にする必要性について書きました。 花粉症と言うと、粘膜の病気としてイメージしやすいと思いますが、人体には他にもいろいろな粘膜があります。 […]
2007.02.12 妊娠・出産と栄養
-
花粉症の栄養対策
そろそろ花粉症の季節ですね。 花粉症はアレルギー性疾患の一つですが、アレルギー対策で大切なポイントのひとつが、粘膜を丈夫にすることにあります。 鼻や胃腸の粘膜は、人体と外界を分けるまさにバリアであり、 […]
2007.02.06 分子栄養学
-
過食症の患者様
10代の頃のダイエットがきっかけで摂食障害になり、10年以上過食と嘔吐を繰り返してこられた31歳の女性患者様の経過です。 (主訴) 過食と嘔吐(週2~4回)月経前のイライラ・むくみ・過食が悪化するだる […]
2007.02.02 摂食障害